2017年2月22日水曜日

Studio One3.3.4新機能|エンド/スタート からカーソルまでトリムの実行条件(スタジオワン新機能の使い方)

Trim start/end to cursor works for selected track if no event is selected

Studio One 3.3.4での新機能ですが、「Trim start/end to cursor」は日本語では「エンド/スタート からカーソルまでトリム」と日本語化されています。(デフォルトではキー割り当てはナシ?)

カーソルの前後のイベントを切り取る(カットしてデリート)機能ですが、このコマンドの実行対象が、イベント選択しなければ、選択トラックに対して実行できるようになりました。



以下は上から、元のイベント、「エンドからカーソルまでトリム」を実行した状態、「スタートからカーソルまでトリム」を実行した状態です。(イベントのカーソル前後を切り取ります)



これが、3.3.4からは、イベントを選択していない場合には、選択トラック上のイベントに対して実行できます。例えば、イベントの不要なオシリ(もしくは頭)部分をカット&デリートする作業も、再生しながら(=耳で確認しながら)一発で実行できます。
(今までは選択イベントにしか機能しなかったので、連続で作業したい場合に、その都度対象イベントを選択する必要があった)

ほんの少しの作業工程削減ですが、こう言った積み重ねでますます効率よくオペレーションできます。

Studio One 3.3.4リリース|スタジオワンの更新情報

取り急ぎ。
2017.2.21に、Studio One Version 3.3.4がリリースされました。

メンテナンスアップデートですが、DDPのエラーがFIXされたのはどんな感じか気になります。

Version 3.3.4 Release Notes (February 21, 2017):

New features and improvements:

• Trim start/end to cursor works for selected track if no event is selected
• Unpack layers to tracks in the context menu on range selection. 
Also for specific layers (via range selection on layers)
• Templates for StudioLive 32, Studio 2|6 and Studio 6|8
• spanish manual


The following issues have been fixed:

• [macOS] Crash when re-adding VST instruments
• [macOS] AU automation broken for large param IDs
• [macOS] Hang when zooming reference manual to small (mobile) view
• [Win] Improved Direct 2D error handling
• VST3 context menu position wrong on Windows High DPI

• Audio engine error when activating Fat Channel
• Global FX off can’t be switched ON when a track is deactivated
• Fatal error in DDP export
• Embedded Melodyne not working in Artist version
• Crash when loading projects with missing media files

• Channel splitter exposes noise of analog-style plug-ins

▼本国フォーラム
https://forums.presonus.com/viewtopic.php?f=213&t=23978

2017年2月7日火曜日

Studio One 3の操作|TIPS:Macではcapslockでqwertyキーボードが開く。スタジオワンの使い方。キーボードショートカット。

Mac版でのちょっとしたキーボードショートカットの紹介です。
「caps」キーでqwertyキーボードを素早く呼出せます。



(※Macのみです。WindowsではQwerty Keyboardのショートカット項目が用意されていません。当初「Macのみ」の記載をしていませんでした。Winで試しされた方いらっしゃいましたらすみません。修正ついでにWindowsでも使える小技を、、、Qwerty Keyboardを表示していると、qwertyKeyで使うキーを含むショートカットを使えなくなるので、他のオペレーションに差し支える場合がありますが、画面上の「Power」ボタンでオフ(無効)にすれば、画面表示させたまま他の作業を行えます。)

Qwertyキーボードは、PCのキーボードを鍵盤代わりにできるので、音色確認などでちょっと音を出したいときにも便利です。

ショートカットを使わない手順はというと、(1)ミックスウィンドウを開く(2)「外部」を開く(3)Qwerty Keyboardの項目をクリックして編集を選択(4)Qwertyキーボードが開く、という感じで結構大変です。



ショートカットキーとしては「デバイス>Open Qwerty Keyboard」という項目で初期状態でCaps Lockが設定されています。



Studio Oneガイドブック(44ページ)「ソング内でQwerty Keyboardを使用するには」で、外部デバイスの取り扱いとともに、Qwerty Keyboard関連の紹介をしています。