2016年6月10日金曜日

Studio One 3.2.3リリース|スタジオワンの更新情報

取り急ぎ。
2016.6.9に、Studio One Version 3.2.3がリリースされました。

Version 3.2.3 Release Notes (June 9, 2016)
New features and improvements:

• Channel input monitoring meter can now again be activated with arm button only
when Tape Style monitoring is off
• Edit Cursor is placed only when “Range Tool in upper event area” mode is activated
and clicked in upper track area
• Disabled automatic loop activation
• On stop, only locate to edit (orange) cursor when "return to start on stop" is active
• Trim whole envelope with "bracket" tool beyond last / before first point
• Show absolute and relative values in automation transform tooltip

The following issues have been fixed:

• VST Instrument timing issues with Mix Engine FX Delay Compensation
• Audio Bounce creates silent output with tape style monitoring
• Preset Issues with non-ASCII characters in file names
• Crash when importing MP3 with special tags
• The only tempo of a song can be deleted when scratch pad exists
• Crash after closing missing plugin dialog
• First part of audio missing after bounce of time-stretched event
• Quantize of grouped Audio Tracks doesn't work correctly
• Instrument events truncated on notes instead of bars
• Playing solo in layers deactivates loop
• Using smiley with heart-shaped eyes (emoticon) in file name causes song not to open

▼PreSonus(本国)フォーラム
https://forums.presonus.com/viewtopic.php?f=213&t=19010

2016年6月3日金曜日

Studio One 3.2.2新機能|センドデバイスラックへのドロップでBUSチャンネルにインサートさせる(スタジオワン新機能の使い方)

Studio Oneガイドブック 265ページとその前後では、センドエフェクトの概要や操作方法について紹介していますが、Studio One 3.2.2から、センドデバイスラックにドロップする際に、FXチャンネルを作成するか、BUSチャンネルを作成するかを選べるようになりました。



BUSチャンネルを作成してFXをインサートするには、Alt(Mac:option)を押しながらセンドデバイスラックにエフェクトをドロップします。



修飾キーを押さずにドロップすると、今までどおりFXチャンネルが作成されてインサートされます。(下図)















作成されたチャンネル(左:FXチャンネル、右:BUSチャンネル)



違いは、BUSチャンネルならセンドラックがあるので、さらにセンドエフェクトに送ることができるので複雑なルーティングを組めたり、BUSチャンネルにはミックスエンジンFXを読み込めたり、と機能が豊富なところでしょうか。

なお、FXチャンネルなら、ソロセーフに自動でなりますが、BUSチャンネルを作成した場合はなりません。ソロセーフは、SHIFTを押しながら「S」クリックです。
StudioOneガイドブック206ページでは、ソロ機能の解説の中でソロセーフについても紹介しています。

上図では、FX/BUS チャンネルが作成されると同時に、イベントビューにそれぞれのオートメーショントラックが作成されています。
これは、Studio One3.2からの新機能で、「チャンネルのオートメーショントラックを自動作成」にチェックを入れておくと、このようにオートメーショントラックが自動作成される設定になります。



FXとBUSは、インスペクターにフェーダーなどが表示されるようにもなり、3.2.2でいろいろと強化された印象です。