2018年9月14日金曜日

Studio One 4.1リリース|スタジオワンの更新情報

取り急ぎ
2018.9.13に、Studio One Version 4.1がリリースされました。


少しだけ...。

テンポトラックが機能アップ。
ジャンプではなく傾斜や曲線で表現できます(オートメーションカーブと同じ操作感で)。
テンポトラックの高さを無駄なく使えるように上限下限の数値を設定できます。なるほど。
タイムリニア/ビートリニアの違いは以下の図の3小節目を見比べるとわかります。(下のビートリニアでは、1小節の幅がテンポにかかわらず同じ幅で、カーソルの動く速度が変わる。今まではタイムリニアのみで、カーソルの速度は一定で小節幅が可変。)



PipelineXTになりました。Mono→Stereoが可能です。設定も自動化?がすすみやりやすいです。プリセット保存できるしカラーも変わるし、いいですね。
あ、Pipelineが読み込まれていても、使ってなければリアルタイムバウンスを強要されなくなったそうです。(未確認ですが)




ノートリピートはこないだまで取り上げにくい感じでしたが、ライブにも使えるいい感じにアップデート。
ATOMがリリースされたのも大きいのでしょうね。相性良さそうです。



キューミックスがコンソールのソロの影響を受けるかどうかを設定できるようになって、受けないのがデフォルトになりました。前の状態にしたいなら受けるように「従う」のチェック入れましょう。


ところで、v4で画面の小さいPCだとコンソールのcueMixの項目が隠れがちですよね?なくなってしまったのか?と探してしまいますが、同じ場所にあるので頑張って引っ張り出してみてください。Macだと「キューミッ..」が哀しいです。Windowsもスが欠けてます。半角カナ?



AAFも各DAWに対応すべくアップデートされてます。PTとかDPとかLogicとかとうまくいってなかったのへの対策ですね。プラスアルファ。

QWERTYキーボードの見た目が新しく、、、。



駆け足でしたが、、、ガイドブックではもう少し丁寧に説明しようと思います。


拙著のご紹介(旧バージョン版)

※バージョン4のガイドブックはまだ完成してませんのでお間違いなくお願いします。

でも、幸いなことに基本設計や見た目の激しい変化は少ないので、旧バージョン3のガイドブックでも、差分PDFと合わせれば、新機能以外はかなりの部分で共通の操作をご確認いただけるでしょう。

バージョン4対応版は新規に準備中です。


Version 4.1 Release Notes (September 13, 2018):

New features and Improvements:
• Support for PreSonus ATOM Production and Performance Pad Controller
• New Pipeline XT plug-in for routing of external effects
• Extended Note Repeat with keyboard remote
• Tempo Automation
• Beat-linear timeline option
• Improved manual tempo mapping with Scale Time tool
• Tap tempo via keyboard shortcut
• AAF export options (including embedded AAF support)
• Import Song Data from song template
• New “Cue mix mute follows channel” option
• New look for External Device panels and QWERTY Keyboard
• The macro bar now stores the last page viewed per editor
• Select Highest or Lowest notes more accurate when overlapped
• Key command mapping for "Song Setup" dialog
• Tempo map added to rendered click file
• Improved zoom and scroll behavior in Pattern Editor
• [Windows 10] System DPI scaling option for third-party plug-ins
• [Windows] “Enable High DPI Mode” option is back

The following issues have been fixed:
• [macOS Mojave] Scrambled icons in message boxes
• [macOS] Accessibility zoom breaks context menu
• [macOS] Deadlock on clicking main menu bar with system file selector open
• [Windows] Help Viewer doesn't adapt to different monitor DPI
• [Melodyne] Editor not immediately opening on edit
• [Chord Track] Wrong detection inside arpeggios
• [Chord Track] Accidentals not displayed correctly in the pop-up selector
• [Drum Editor] Unwanted double notes when duplicated
• [Drum Editor] Duplicating notes with swing are placed in wrong location
• [Track Inspector] Automation controls background missing
• [Track Inspector] Event FX container doesn't remember size
• [Track Inspector] Automation parameter select-box text is hidden by color field
• [Presence XT] Ping Pong looping issue with short samples
• [Presence XT Editor] Crash on copying zones
• [Impact XT] Amp envelope should be exponential
• [Impact XT] Missing "Cancel" button on initial sample search
• [Impact XT] Pad Names are overwritten while editing (user vs file name)
• Macro toolbar scripting error
• Pitch editing doesn't accept B from keyboard, changes it to A#
• Enabling Note Repeat aftertouch + playing aftertouch causing infinite note
• REX file import issue when song sample rate is different from file
• Playback of stretched audio sometimes incorrect
• Remotes do not generate undo steps for all parameter changes
• Wrong waveform drawing when creating loop range
• Potential crash when opening detached audio editor
• Channel macros lost connection to parameters on Import Song Data
• Steps placement is incorrect when duplicating a Pattern
• Plug-in thumbnail icon not inverted in light theme
• Applying Mute on mouse down causes audible clicks
• Crash on save after removing Multi Instrument
• GUI artifacts while scrolling w/ TAB thru track name fields
• Copying an event from a folder pastes it on a new track
• Song parameters are reset when Time Base is changed to Frames
• Wrong inverted note selection in a duplicated (shared) part
• Wrong automation result after moving arranger section
• "Move" and "Copy" w/ Ripple Edit on the same track deliver different results